東京都八王子市にある室内遊園地「東京あそびマーレ」ってご存知ですか?このページでは、公式ページではわからない館内の乗り物、遊具、アトラクション、お得情報などについて徹底的に解説しています。1日いても飽きない魅力あふれる施設です。
目次
レビュー概要
総合評価 4.0点/5点中
アクセス ★★★☆☆
コスパ ★★☆☆☆
内容の満足度・ボリューム ★★★★★
リピート ★★★★★
室内遊園地としては間違いなく最大級の施設!大きな滑り台にゴーカート、ショベルカー体験に雪遊び、動物ふれあい!1日居ても飽きない子供の夢の国です。
気になる点
・入場料が高い、子供料金が基本ない
・ゴーカートなどの乗り物が別途料金がかかる
・動物ふれあいコーナーは別料金
・2021年10月からスノータウンでソリができなくなった
基本情報
施設名称 | 東京あそびマーレ |
住所 | 〒192-0363 東京都八王子市別所2丁目1番 ビア長池新館 |
電話番号 | 042-689-6283 |
公式サイト | https://asobimare.jp/tokyo/ |
開館時間 | 10:00〜18:00 (最終受付17:00) |
休館日 | 年中無休 |
入館料 (2歳以降一律) | 平日 1,200円 休日 1,600円 ※土・日・祝・その他特別営業期間 0~1歳 無料 ナイト(16:00~) 1,000円 HC 700円(障害者手帳をご持参の方) 1時間(平日) 600円 ※10分毎に追加料金あり 1時間(休日) 800円 ※10分毎に追加料金あり ※全部プラン「スノータウン」の入館料込みです ※「動物ふれあいコーナー」は別料金です |
アクセス
館内マップ
見どころ紹介
チケット制の乗り物
チケット制の乗り物は館内に4種類あり、乗り物に乗るには「のりもの券」を購入する必要があります。のりもの券は入館料とは別途料金がかかり1回につき100円かかります。各乗り物の近くにガチャガチャが用意されており、お金をいれてカプセルを手に入れます。
※ガチャガチャカプセルは空けずにスタッフにそのまま渡します
ゴーカート
乗り物好きの子は大興奮!館内を1周することができる室内ゴーカートです。5歳未満のお子さんは保護者と一緒に乗る必要がありますがハンドルは子供が主導で動かすことができます。
スピードにもよりますが、館内を1周するのに約3分くらいです。時間は短いですが、感覚的には風景を楽しみながら運転できるので満足度はあります。
ミニレールウェイ
ミニレールウェイは館内を半周する新幹線ののりものです。基本的には1家族(人数による)1車両なのでゆったり乗ることができます。
半周するといっても厳密には途中で乗る向きを変更して、先頭が入れ替わります。なので写真を撮りたい場合は一番前か一番後ろに乗るがベスト。早めに並んでおきましょう!また出発時間は、毎時00分発になので乗り遅れしないよう注意です。
ロンドンバス
2階立てのオープンバスで館内を1周します。こちらは毎時20分出発です。あまり多くの人数は乗れないので早めに並んでおくことをおすすめします。また言わずもがな2階の方が人気ですのでその辺も注意が必要です。
ウエスタントレイン
こちらは館内を1周走るSL型の乗り物です。6両編成で1家族1両乗れます。比較的人気度は他のものより低い傾向にあるように思えます。こちらも1時間に1本で毎時40分発です。先頭希望であれば早めに並びましょう。
コイン投入型の乗り物
ここからは乗り物系ではありますが、チケット制ではなくその場でお金を支払うタイプの乗り物をご紹介します。いずれも100円を投入し遊ぶことができます。
はたらくくるま
クレーン車の操縦体験です。ボールをすくって黒いかごに移すのがテクニックが必要!大人でもコツがいります。常備されている専用のヘルメットとユニホームを羽織れば工事現場のスタッフ気分を味わえます!
カメレオン&ミニF1
カメレオンの乗り物を操って指定のエリアをぐるぐる回って遊びます。他の乗り物と違って狭いエリアを運転します。この乗り物は足元にアクセルがあるので小さいお子さんは1人で乗ることができません。必ず保護者と一緒に乗ってください。
もうひとつはミニF1です。こちらは1人用で小さいお子さんでも遊ぶことができます。ただし、カメレオンエリアと一緒なのでぶつからないように保護者が注意してあげる必要があります。
無料で遊べる乗り物
サイクルカート
サイクルカートは自転車のようなペダル式の乗り物です。無料で館内を1周することができます。並びなおせば何回でも利用することができますが、年齢制限があり5歳以上からでないと1人で乗ることができません。また、かなりスピードが出るので暴走注意です!
アトラクション
ここからは、館内の遊べるアトラクションのご紹介です。無料で何回でも入ったり遊んだりすることができます。ものによっては制限時間があるものもあります。
光の迷路
名前の通り中は鏡と光の迷路になっています。複雑な構造ではありませんが、慎重に進まないと頭を打ちそうになりますので注意です(笑)
ここは光と鏡が回転するトンネルです。周りがクルクルと回っているので平衡感覚がにぶっているとまっすぐ進むことができません。私が最も苦手な場所です(笑)
忍者からくり屋敷
忍者体験ができるアトラクションです。中には手裏剣体験、隠し通路、のぼれない階段などがあります。
こんな感じで掛け軸の後ろに隠し通路があったりするので、いろいろ試して発見してみてください!
卓球
アトラクションとは言い難いですが、体験系コンテンツのひとつです。混雑している場合は制限時間がありますが無料で何回でもプレイすることができます。大人が白熱してしまいそうです!
遊具コーナー
ふわふわすべり台
写真奥は5歳以下のお子さんのみが遊びるすべり台、手前が大きいお子さん用です。ただし、小さいお子さんが滑ってはいけないというルールはないので保護者の責任の元、安全に遊んでください。上り口はなかなか複雑でアスレチックみたいになっています。
ボルダリングコーナー
小さいお子さんでも安心のふわふわボルダリングコーナーです。上に昇っても横に移動しても好きなように工夫しながら遊べます。
こちらはボールプールエリアです。5歳以下のお子さんでも安心して遊べるようにエリアが分かれています。なかなか激しく飛び込んだり、投げ合ったりしているので保護者が注意しながら遊んでください。
ローラーズ(サイバーホイール)
ふわふわのエアローラーの中に入って外側からでも内側からでも転がせる遊具です。1つしか遊具がないという点とかなり人気の遊具なのでいつも誰か遊んでいる状態です。遊びたい場合は、並んで待って遊んでください。
その他の遊具
・トランポリン
・手押し車
・カラオケ
・お着換えスタジオ etc
スノータウン
こちらはあそびマーレといったらココ!というくらい名物スポットの「スノータウン」です。
中は土足禁止で靴を専用の長靴に履き替えるスペースがあります。子供から大人(12cm~29cm)まで揃えてあるので持参は不要です。
中に入ると雪遊びエリア、すべり台エリア、ボールプールエリアなどに分かれており、雪遊びエリアにはスコップやバケツなどの様々な遊具が置いてあります。
また、常にアイスメーカーから新しい雪(氷?)が降ってきており、この真下は足がスッポリ埋まってしまうくらいふかふかしています。※ソリ遊びは2021年10月からのリニューアルにより無くなっています
動物ふれあいコーナー
最後はどうぶつとふれあいができるエリアのご紹介です。ここは他のエリアと違い別料金となり、入場料が2歳から30分で1人200円です。また、中には金魚すくい、うさぎとのふれあい、ひよことのふれあいスペースがあり、金魚すくいのみ1回200円追加料金がかかります。
動物とのふれあいはひよことうさぎの2種類です。さらに200円の追加料金を払うことでそれぞれのおやつ(エサ)を購入することができます。でも、エサがなくても寄ってきてくれます(笑)またドクターフィッシュみたいなお魚さんもいてこちらは無料で触る?ことができます。(正確には手の垢を食べてくれます)
金魚すくいは2か所あり、受付でポイ(すくううすい紙)を購入してチャレンジしてください。金魚はまとまってくれるので割とすくいやすいです。
お得な情報
あそびマーレは前売りチケットが販売されており、入館料から最大100円引きになります。入館料が少しお高めなので余裕があればお近くのコンビニ(ミニストップ、ローソン、ファミマ、セブンイレブン)にて前売りチケットを購入しておきましょう。また前売りチケットがあると、かなりスムーズに入館することができるのでとってもおすすめです。必要なチケットコードや買い方は下記よりご確認ください。
その他設備
- 小さいお子様でも安心の「授乳室」が完備されています。
- 館内に「休憩スペース」が数か所用意されています。
- 「コインロッカー」も複数用意されています。
- 「ゲームコーナー(センター)」も充実しています。
- ちょっとした喫茶スペースがあります。
- 出入り自由なので隣のショッピングモールでお弁当などを購入できます。
まとめ
施設は非常に見どころがいっぱいです!今回詳しくご紹介できなかった遊具やアトラクションはまだまだあります。お子さんの好奇心が高ぶることは間違いありません!ぜひお子さんと一緒に遊びに行ってみてください!
この記事を最後までご覧いただきありがとうございます。もし少しでも「参考になった」と感じていただけましたら下記バナーをクリックいただき応援をお願いします!みなさまの応援がブログ運営の励みになります!他記事も書いておりますのでどうぞよろしくお願いします。
このサイトでは現役ママの独自視点でプチ取材した内容を独自の基準でクチコミ点数をつけご紹介しています。